2022年11月15日 ちょこっとグリーンきらら 2022.11.15 ちょこっとグリーンきらら… 今日は洛北.貴船.鞍馬へ、グリーンきらら」がまだ走っている叡山電鉄の貴船口で「一番紅葉が遅いもみじ」と絡めました。豪雨災害やコロナ過で、「赤戻し」が延び延びになっていますが、来年のこの時期には「赤きらら」に戻っているでしょうね。 タグ :鉄道京都叡山えいでん洛北きらら900紅葉鞍馬貴船口
2022年11月12日 「安定の丹波霧」2022.11.12 明け方 亀岡市は今日も「安定の丹波霧」で、テクテク中に踏切が鳴って幻想的だったので1カット。立ち位置ポイントに行きましたら草ボウボウで一人では刈れない状態で終了でした。6月の水鏡以降夏場に来なかったのでバチが当たりましたね。小まめな草刈りメンテナンスが必要な撮影地でした。2022.11.12 明け方。 タグ :鉄道嵯峨野線京都霧丹波霧踏切列車221系
2022年10月30日 EF58 61 ロクイチ 至宝様 大宮 ロクイチ至宝様の大宮公開ですね。これは品川集合だった有名な撮影会ですが、関西からグループでペンタ67一台持ち参戦。中判スキャナー持っていないので、プリントからカメラ複写です。 タグ :鉄道EF5861ロクイチロイヤルエンジン大宮鉄道博物館至宝様教祖様
2022年08月16日 過去帳探訪 菊川 上倉沢 至宝様 EF5861のお座敷 1984.2.4 何回か撮影に向かいましたが、関西からも関東からも遠い東海道本線.菊川~金谷の上倉沢カーブ。*** 菊川駅からも遠く路線バスかグループならタクシー利用で現地でした。8103レ EF5861 至宝様の牽くシナ座 タグ :鉄道国鉄EF58ゴハチロクイチ至宝金谷菊川上倉沢東海道本線
2022年08月09日 過去帳探訪 急行 くにさき 阿蘇 1980.9.29 大阪 「くにさき..阿蘇」 EF58牽引時はよく撮りましたが、PFに替わってからは「この最終日」だけでした。1980.9.29 大阪にて タグ :鉄道国鉄急行くにさき阿蘇1980最終日国東PFEF65