kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

タグ:きらら

ちょこっとグリーンきらら

今日は洛北.貴船.鞍馬へ、グリーンきらら」がまだ走っている叡山電鉄の貴船口で「一番紅葉が遅いもみじ」と絡めました。豪雨災害やコロナ過で、「赤戻し」が延び延びになっていますが、来年のこの時期には「赤きらら」に戻っているでしょうね。

 

 貴船口 221115 (1)jjmmつつ


貴船口 221115 (2)nef rrjjmmつつ


221115今日はここ 貴船口 jjmm

鞍馬の紅葉は11月中旬が最高ですが、この木は何故か10日は遅く赤くなります。 


貴船口211127 (4)nefrrjjmm


貴船口211127 (5)nefrrjjmm

 

自然災害で一部運休していた叡山電鉄鞍馬線の全線運転再開で「展望きらら」にラッピングヘッドマークが10月末まで付いているので「きらら好き」としては参戦しなければいけないと貴船口へ。グリーンきららが直ぐに来たので滞在時間30分で終了でした。「文字だけのマーク」でごちゃごちゃ感無く良い感じでした。


貴船口210919jjmm22


210921今日はここ 貴船口jjmm22

 


昨今の状況からの減便で、オレンジきららは偶数日.グリーンきららは奇数日になっているので5/9はグリーン狙いで貴船口へ、釣りシーズンが迫っているのでヤマメの稚魚放流をおこなっていました。天気予報どおり、朝一番だけ晴れて折り返しは曇り、滞在時間20分程でした。

 200509貴船口 (2)jjmm

疫病あれど季節は廻る。自宅から40分の山奥にて。
200502貴船口 (6)jjmm

このページのトップヘ