kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

タグ:嵯峨野線

満開の桜も終わりかけていましたが、広角で3本桜をいただきました。2023.4.2

船岡230402 (2)hhjjmmつつ22


船岡230402 (6)hhjjmmつつ22


船岡230402 (17)jjmmつつ22


園部230402 (1)jjmm222


園部230402 (2)jjmmつつ22


明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

令和五年 元旦

 

*** 個人情報一部加工しています。

 

今年の郵送絵柄は「これ」です。


 北村聡様ポストカード見本2023 zzz nnn

亀岡市は今日も「安定の丹波霧」で、テクテク中に踏切が鳴って幻想的だったので1カット。立ち位置ポイントに行きましたら草ボウボウで一人では刈れない状態で終了でした。6月の水鏡以降夏場に来なかったのでバチが当たりましたね。小まめな草刈りメンテナンスが必要な撮影地でした。2022.11.12 明け方。


221112 千代川ffggjjmm

今日は、朝方のみ雲があったので「広角機材」で田植えの終わった亀岡の田園へ、雲が多いので通過前後に晴れる「鉄道撮影あるある」でしたが、何とかなりました。2022.6.12 早朝 嵯峨野線にて

つつ千代川220612 (5)hhjjbbmm

つつ千代川220612 (8)hhjjmm

今日は 「丹波霧」 が発生しそうな気象条件でしたので、現地に行くと 「いい感じの霧」 。お駄賃で「明智光秀ラッピンク車」 も撮影して午前中で終了でした。2022.5.3

つつ20220503NEF_0005jjmm

つ20220503 kiri NEF_0007jjmm

つ20220503 kiri NEF_0031jjmm

20220503 kiri NEF_0001zzzjjmmふふ


このページのトップヘ