2019年05月01日 叡山電鉄 展望きらら と言えば暖色系の……. 期間限定色の「グリーンきらら」が注目されていますが、本来はオレンジ編成と赤編成(:現グリーン)の2色ですね。 2019.4.28 グリーンを狙った時の合間に「新緑に映えるオレンジ」で山岳路線を切り取る。 鉄道 風景 タグ :#叡電#えいでん#叡山電鉄#きらら#900系#京都#鞍馬#新緑#鉄道 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. kitaきょうと 2019年05月24日 21:48 くるみさん、いつもありがとうございます。 新緑の中を行く「きらら」も古い車両の部類に入る車齢になりますが、 令和の時代になっても見劣りしない編成ですね。 0 kitaきょうと がしました 1. くるみ 2019年05月22日 06:07 やはり緑ときらら最高ですね。 ありがとうございます(^O^) 0 kitaきょうと がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
新緑の中を行く「きらら」も古い車両の部類に入る車齢になりますが、
令和の時代になっても見劣りしない編成ですね。
kitaきょうと
が
しました
ありがとうございます(^O^)
kitaきょうと
が
しました