kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

2020年08月




72 581  raichiyo  jjmm

72 581  kanmaki suisei (2)2jjmm

今年は外出遠出自粛で夏感があまりないので夏を実感するために船岡の田園でAM9時頃までまったりと。暑うございましたが夏!!!いただきました。

 船岡200814 (3)jjmm22

船岡200814 (1)nef rrr22

IMG_2573jjmm22

大掃除で原版が見つかりました。1995年から京都鉄道博物館開館まで原型~キャラクター追加~青枠追加の3代続きました。マーク本体は、660mmパイ..ステンレス製5mm厚..住友3M.
IMG_0159mm

呉線のあき、秋. 空(あき). ではなく安芸Akiの国!!! 急行時代のマークは宮島絵柄で奇麗でした。*** 1976.梅小路機関区...1977.9.1.向日町運転区にて。フイルムから。

72  59 164  umekojijjmm


72  59 164  umekoji jjmm


72  20 aki  mukomaci 1977.9.1jjmm


72  20 aki  mukomaci 1977.9.1 2jjmm


深夜の峠 石打にて

72  16 25  ishiuchi 80.8  2jj hoku mm

72  16 26  ishiuchi jj hoku mm

このページのトップヘ