kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

タグ:ロクイチ

ロクイチ至宝様の大宮公開ですね。これは品川集合だった有名な撮影会ですが、関西からグループでペンタ67一台持ち参戦。中判スキャナー持っていないので、プリントからカメラ複写です。

61 ome (2)mmつつ

何回か撮影に向かいましたが、関西からも関東からも遠い東海道本線.菊川~金谷の上倉沢カーブ。*** 菊川駅からも遠く路線バスかグループならタクシー利用で現地でした。

8103レ EF5861 至宝様の牽くシナ座  

72  58 61 kanaya  kura  19840204  8103 rr-4jjmmつつ



この日は、至宝様が「臨時ハザ銀河」を牽くとのことで、皆さんと米原~彦根の立ち位置に朝から向かいまして、荷39レ..118 {米} や荷2031レ..148 {東} 浜の台検代走..などを気持ちよく撮っていましたが、至宝様は113系裏カブリでした。*** 113系のオレンジが至宝様の帯に反射して良かった???。1983.3.19 。

72  58 61   hikone  19830319 gin zzjjmmつつ

72  58 118   hikone  19830319jjmmつつ

72  58 148   hikone  19830319jjmmつつ




前出し画像は200m/mモノクロームでしたが、これは標準画角のKRポジ。 三脚にカメラを何台も付けていた若き時代、雪晴れの近江長岡を行くロクイチ+オールロザx10両。
72  5861 yuki  omi rr zzjjmmm

10/22は令和最大の行事である 「即位礼正殿の儀」 が行われますのでロクイチの正装姿を載せておきます。以前ヤフーブログにカラー写真を載せていますのでモノクロ (白黒) としました。

IMG_0939zzbw (2)mm

このページのトップヘ