2022年07月25日 過去帳探訪.....浜松のEF5860 荷物列車に従事する大所帯の浜松機関区に所属していたEF5860、ゴハチNo集め者として狙っていましたが、大所帯ゆえに「何時来るの???」でした。京都にて タグ :#鉄道#国鉄#EF58#浜松機関区#60#EF5860#ゴハチ#荷物列車#冬#SG
2022年01月27日 過去帳探訪....京阪5000系 第一編成 1983.1.3 京阪5000系5扉車….第一と第二編成は、4+3の分割できる組成となって登場、組み換えを考慮して先頭部に幌が取り付けられていました。( 第三編成以降は幌ナシ ) 。 *** わざわざ5000系を撮りに行ったことはなく、3000系TVカー や1900系撮影のついで...この日も1900系正月特急のついで.....。 1983.1.3 中書島~淀にて タグ :#鉄道#京阪#5000系#1900系#淀#中書島#正月特急#正月#冬
2021年02月09日 奈良線 103系 221系 棚倉 上狛 椿井.大塚山古墳 2021.2.9 今日は山城地区の椿井.大塚山古墳を見たかったので行ってきました。立ち位置への最短通路は通行止めだったので「う回路指示」に従って遠回りをしての立ち位置でしたので前方後円墳の円墳を堪能できました。 タグ :#鉄道#奈良線#JR#棚倉#上狛#椿井#大塚山古墳#103系#221系#冬
2020年03月18日 近江長岡は雪晴れ 前出し画像は200m/mモノクロームでしたが、これは標準画角のKRポジ。 三脚にカメラを何台も付けていた若き時代、雪晴れの近江長岡を行くロクイチ+オールロザx10両。 タグ :#鉄道#EF58#61#ロクイチ#近江長岡#雪#冬#グリーン#ロザ