kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

タグ:叡電

期間限定色の「グリーンきらら」が注目されていますが、本来はオレンジ編成と赤編成(:現グリーン)2色ですね。 2019.4.28 グリーンを狙った時の合間に「新緑に映えるオレンジ」で山岳路線を切り取る。

DSC_0436ggzzmm

 

 


4+4のGW初日は新緑の鞍馬貴船口へ、期間限定色の「きらら」なので行きましたが台風の爪痕がまだ残っていて新緑が映えません。鞍馬からの帰路、いつも気になっていた賀茂川のとある現場へ、夏のニュースに登場するところでした。

貴船口19048 (4)mm


貴船口19048 (11)mm

貴船口19048 (8)ssmm

今日はここ貴船口 (1)mm

賀茂川190428 (3)mm

賀茂川190428 (4)mm






 

先週金曜日辺りから満開で、好天が続きましたので通勤カバンにG7Xm2を忍ばせて

会社帰りの日没ギリギリの時間帯での夕景撮影。

 

4/6土 琵琶湖疎水にて 16:30
疎水 東福寺 190406 (6)mm

4/7
日 鞍馬での叡山電鉄と山桜 早朝~10:00  私有地立ち入り許可済
叡電  鞍馬 190407 (7)mm

叡電 鞍馬 山桜 190407 (2)mm

今日はここ 鞍馬 190407 (3)mm


4/8
月 京都市南区にて 18:10
桜南区190408 (1)mm
 

4/9火 京都市南区にて 18:15
桜南区190409 (2)mm2

このページのトップヘ