kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

タグ:夏

紀伊田原の「海に突き出た岩の上」からの撮影が私は好きでした。
EF58139    1983.8 紀勢本線..紀伊田原にて

36  58 kitawara  jjzzzmmつつ

夏の紀勢本線..波田須にて、背景の山を越すと有名な撮影地でした。1983.8.。


72  35  hatasu  19830810jjmm


72  58  hatasu  19830810jjmm

既出済ですが、懐かしい山鉾巡行を出しておきます。1977年の市電..河原町線との最後の出会い。*** 四条河原町の高島屋さんの事務所の窓から。高校時代です。

36 祇園 市電 zzjjmmつつ



紀伊田原駅で降りて「ここまで」海岸線を見ながら何回も歩きましたが、一度は軽トラに乗せてもらった記憶があります。1977.8 紀勢本線.紀伊田原にて

72 81 kitawara  1977.8 2jjmmつつ


72 81 kitawara  1977.8jjmmつつ

当時、夏になると海水浴客を乗せたビーチ号が走っていましたね。これはDD54末期で「最後のビーチ号運用」として福知山鉄道管理局から情報をいただいた列車で「24号機限定」でした。*** この絵柄はフイルムのデジタル化で合成が簡単になりましたので、横位置2枚をつなげた絵柄で大パノラマが再現出来ました。1977.7 藍本駅からの築堤を山から俯瞰おろしをする。


名称未設定_パノラマ1zzzzzzjjmm

このページのトップヘ