kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

タグ:朝練

今回も夏草刈りをしましたが、雲多くて撃沈です.....森の京都QRもB組成....唯一の.救いは山が陰り路線に朝の斜光がの絵柄でした。なので時間があり「稲穂..米の天日干し」を撮影していました。今日のメイン絵柄はどっちなの???

千代川211010 (2)jjmm

211010zz今日はここ千代川 (2)jjmm22



通過10分前に幕が上がり舞台が整った。

四季を通して編成写真が撮れる有名撮影地も季節と時間帯を選ぶと「このように」、朝二番特急 287系「きのさき まいづる」後ろの高い紅葉した山には朝陽が当たっていて低い山にはまだ当たっていなく築堤には森から出た直後の太陽が赤い光をスポットのように当てている。12月になると落葉と築堤への光も太陽が森の中なので11月下旬が限界か。**放射冷却の日は丹波霧となります。 2018.11.25 胡麻にて 7:30
胡麻181125 (1)zzrryymm


このページのトップヘ