kitaきょうとの鉄道日和

京都口を中心に風景鉄道写真を撮っています。

タグ:篠目

この篠目駅全景俯瞰の絵柄を撮っていたので、見るたびに篠目駅周辺での思い出があふれ出ます。山口通いを始めた1985年頃に駅前の商店でおばちゃんに「京都から来たの?」と言われながらカップ麺を食べたり、駐車場で夜集まったり、奥の篠目小学校へ上る祠から9521レを撮ったりと、いろいろと思い出します。当時、撮影後の集合場所ともなり列車移動でも車移動の仲間や知り合いに小郡まで同乗させてもらうなど思い出多き篠目駅です。1996年6月 先頭はC56160…9522レ。

72 571  sinome  199607jjmm

やまぐち通いを始めた頃「181系おき」は5両編成で、SLアングルでよく撮っていました。鷲原トンネルポータル上...篠目ストレート ( 縦..横 )..二反田S字上段..。72  181  oki  washihara  851103 2jjmm

72  181  oki  sinome  851103jjmm

72 181 sinome  oki  851103jjmm

72  181  nitanda  851103jjmm (2)



このページのトップヘ